feecasroom

資産形成に明け暮れる南国人の日記

現時点の運用状況

休日はこれと言って動きがないため、現時点のまとめです。最近リートばかり買っていたので、資産の増え方があまりよろしくありません。


足許の目標は資産1,000万円と年間配当30万円です。毎回悲しいくらいに少ないですが、来月はボーナスもありますので、しっかり入金していきます。

クボタ 3Q決算

クボタの決算は惜しくも通期予想を小幅下方修正という結果になってしまいました。

PTSは早速3%以上も下がっていますが、あまり悲観するほどの内容ではなく、

むしろ誠実に、足許の状態を反映してきた形だと考えています。

予想通りの増配も発表されましたし、営業利益率は依然10%を超えておりますので、悪くないでしょう。

 

昨日の日産の決算は、やはりな、という結末でしたね。

同社は1Q決算で損切しましたが、判断は間違っていなかったようです。

さて、来週からも目が離せません。

アメリカ大統領選挙の違和感

アメリカ大統領選挙はトランプ氏が勝利し、米国株式市場は高騰、影響は日本の株式市場まで波及しています。

少し違和感なのが、株式市場でトランプ氏なら買い、ハリス氏なら売り、みたいな白黒がついていること。ハリス氏も何らかの経済対策は公約に掲げているはずで、必ずしも明暗が分かれる世界ではないのでは、と考えています。

先日の総裁選でも高市氏が当選濃厚となった瞬間に株式は高騰、一方石破氏当選確定となった瞬間に株式は大幅下落(後に石破ショックと呼ばれる)となりました。しかし高市氏なら株上昇、石破氏なら株下落の根拠は私には分かりませんでした。

何となくですが、メディアの影響を受けて、〇〇氏なら買い〇〇氏なら売りとなるよう操作されている印象です。更にはそのメディアの影響を受けてSNS等でアナリストや投資インフルエンサー達がその通りに発言すれば、我々素人にはそれを信じきって、そのように動くしかないような気がします。

メディアやSNSインフルエンサーに流されるのではなく、少し身を引いて自分なりに考えを持つようにしたいなーと思った出来事でした。

iTrustインド株式 Quarterly Updateを確認

f:id:feecas:20241106154720j:image

Quarterly Updateが更新されていたので、確認しました。

やはりピクテジャパン塚本さんのプレゼン動画は分かり易いです。

同ファンド主力銘柄であるメイクマイトリップやトレント・ファーマシューティカルズについて、経営者の経歴等も交えて説明があり、非常に勉強になりますね。

インド市場のインデックス商品が多数販売されている中、同ファンドはアクティブファンドとして、インド株式指数に含まれない銘柄をポートフォリオに組み込んでいるため、その点がインデックス商品との差別化になる、ことを強調されているように感じました。

べた褒めしておきながら、実は300円/日の少額積立投資しかできていない状況です。少し頑張って今後は500円/日に増額します。



エネクス・インフラ投資法人(9286)を購入

f:id:feecas:20241104092426j:image

先日の東京インフラに続き、エネクス・インフラ投資法人を1口購入しました。11月権利確定銘柄を拡充させる狙いです。利回り9.5%と高く、少し攻めの姿勢に転じました。

しかしながら、インフラファンドはリートのような内部成長が見込めない(増資して物件を増やすしかない?)と感じますので、味気ない感じがします。

インフラファンドの購入はこの辺りで終了にします。

昨日11/5から東証の取引時間が延長されましたね。

あまり私には関係ない話ですが、株価が動く時間が長くなるのは嬉しいですね。

 

J-REITが下落中

我が家の銘柄では産業ファンド、平和不動産リートが年初来安値となりました。
東証リート指数も1674まで低下中です。
国内金利上昇、米国債利回り上昇など、いずれも足許の水準に織り込み済みだと考えており、更なる下落要因が何なのか不思議です。今は株式の方が相対的に盛り上がっているからでしょうか。
チャンスである認識には変わりはないので、三井不動産ロジパーク、大和ハウスリート、平和不動産リートの3銘柄をいいタイミングで買増ししていきたいと思います。

【株式投資】クボタ(6326)を購入

f:id:feecas:20241103121614j:image

クボタを100株購入しました。農家の息子としてド田舎で生まれ育った私にとって、クボタには親近感を感じています。小中学校のクラスメイトの2人に1人は農家の子なので、家に遊びに行くと必ずクボタの赤い農機が置いてありました。

ネックなのは配当利回りが約2.5%程度と低いことですが、①営業利益率10%を超えており安定している点、②12月権利確定である点、③直近2Q決算では上方修正、年間の達成率も50%を超えている点、④前年2023年12月期では最高益達成、更には2024年12月も最高益達成射程圏内であるものの株価横ばいである点、⑤連続増配である点、から投資しました。

一番の理由は単純にクボタが好きだからですね。

2024年12月期で再び最高益達成、株価2,400円水準まで上昇を期待します。